手作り長座布団68×120cm側生地のサイズ:68×120cm仕上がりサイズ:約63×115cm中わた:木綿わた80% ポリエステルわた20%中わた量:2,4kg 側生地:綿100%ポリエステルわたではなく、綿わたを使用した、長座布団です。厚生労働省認定の寝具技能士が1枚1枚心を込めて手作りでお仕立て致しております。柄を当店にお任せをさせて頂く分お値打ちにさせて頂きます。⇒手づくり座布団が出来るまでの過程を詳しくご説明します。まずはこちらをクリックして下さい中わたは、弾力性に優れた高級綿わたにポリエステルわたを20%ブレンドしたオリジナルわたを使用しています。綿わたにポリエステルわたを少量まぜる事で、綿わたの良さを活かしつつ、軽く、ふっくら柔らかく仕上がります。側生地には、綿100%の綾織りの座布団用のサテン生地を使用しています。柔らかく厚手での生地です。少々荒い扱いをしても、破れにくい非常に丈夫で長持ちのする生地です。座り心地は、手作りならではの座りやすさです。量販店などで販売されている、機械仕立ての大量生産品では、味わえない座り心地の良さです。中わたに綿わたを使用しているため、適度な弾力性があり、長時間のご使用でも、足が疲れにくいです。綿わたは、吸湿性が高く、汗をサラッと吸収してくれるので長時間のご使用、でも蒸れにくく快適です。ご注文を頂きましてから、一枚一枚手作りにて丁寧にお仕立ていたしておりましので、角の先までしわが入ることなく、しっかりとわたが入っています。 また一角一角丁寧に閉じ糸で閉じています。そのため、型崩れすることなく、良い風合いが長持ちします。かさ高は、10cm以上と、しっかりとしたかさ高があります。また、中わた量が2,4kg(68×120cmの場合)と、通常の長座布団よりも中わた増量なため、すぐにペシャンコになってしまう・・・。なんて事もありません。サイズは、長座布団としては、一番標準的なサイズで、68×120cmです。ちょうど、座布団を2枚並べたくらいの大きさです。こたつでのご使用に、テーブルでのご使用に、横になってのおくつろぎに、ソファー・長椅子でのご使用に、また綿わたはポリエステルわたとは違い、過剰に熱がこもりにくく、吸湿性が優れているため、赤ちゃんのお昼寝にも最適。色々な場面でご使用頂ける、便利な座布団です。⇒当店の手造り座布団の特徴をさらに詳しくご説明します。こちらをクリックして下さい柄は、当店にお任せさせて頂きます。その分お値打ちにさせて頂きます!柄は、上記の写真のいずれかにさせて頂きます。※写真以外の柄にさせて頂く場合もございます。※無地系の柄ににさせて頂く場合もございます。次の4種類のサイズより、ご選択いただけます。サイズをクリックして下さい。そのサイズの商品ページに移動します。68×100cm 座布団を1枚半並べたサイズです。小ぶりの長座布団 68×120cm 座布団を2枚並べたサイズです。標準サイズの長座布団68×150cm 座布団を2枚半並べたサイズです。少し大きい長座布団68×170cm 座布団を3枚並べたサイズです。かなり大きい長座布団柄お任せ長座布団68×120cmのご注文はこちら↓
このサイトで掲載されている情報は、インテリア・寝具・収納の専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。